お食事中の方すみません(^_^;)
ネットでニュースを見てたらこんな記事がありました。
う~ん、画像のせいか、どうしても「ウコン」が「ウンコ」に見える・・・
「春ウンコってどんなウンコだ!」って思ってしまう(笑)
このニュースであたふたしている会社もあるんだろうなぁ
ウンコに薬効はあるのだろうか?
さて、ウコンには薬効がないことはわかったけど
では「ウンコには薬効があるのだろうか?」
ふと疑問に思ったのでネットでいろいろ調べてみました。
究極ともいえる「糞便移植療法」が今注目されている。
健康な他人の便を十二指腸に注入することで糖尿病や肥満、メタボリックシンドローム、アレルギー、ぜんそくなども治り、ダイエットにも効果があるらしい。
糞便移植療法とは難病で苦しんでいる人に、健康な人の便を移植して治療するのです。なぜなら病気の人は何らかの理由で腸内細菌の種類や数が乱れているから。
健康な人の便に含まれる腸内細菌を移植して正常な細菌構成に戻そうという研究が進んでいる。
アメリカではすでに「オープン・バイオーム」という研究室で便を買い取ってくれるシステムがある。
ただし、この審査は厳しく109点に及ぶ臨床評価項目を通過しなければならない。
肥満だったり、違法薬物や抗生物質の使用などがあったりすると、ドナーの資格を得ることはできない。
厳しい審査を通過し選ばれた便は1サンプルにつき4,800円で買い取ってくれるそうである。
おいおい、ウンコって万能薬なの?
しかもウンコ1個4800円で売れるって・・・(^_^;)
国内の病院でも糞便移植の臨床試験がスタートした
日本でも千葉大医学部付属病院、慶応大病院、順天堂大などで臨床試験がスタートしている。
順天堂医院 地域医療連携室
千葉大学医学部附属病院消化器内科
糞便移植、ダイエット
方法は、便を生理食塩水と混ぜてフィルターで濾過(ろか)した液体を注射器に入れ、50~300グラムほど内視鏡で大腸に注入する。
国内で臨床試験スタートって・・・
でも、いくら万能薬でも他人のウンコを注入したくないなぁ。
これなら効果はなくてもウコンのほうが抵抗がないね。
糞便移植はビッグビジネスになる可能性がある
□遺伝子解析装置
腸内細菌を一挙に解析する装置でこのビジネスを支える基盤となる。
□特定の腸内細菌を培養する
効果・効用が見込まれる最近を育てるサービスで、薬、サプリメント、健康食品市場など巨大なマーケットが見込まれる。
□個人向けビジネス
個人の腸内細菌を調べ、その人に合った腸内環境を整えるビジネス。アンチエイジングやエステ産業など
ビッグビジネスになるのかね・・・?
ウンコが出れば8割の病気が治る
YouTubeにおもしろい動画がありました。
確かに便秘は万病の元だと思うけど、
8割の病気が治るはちょっと盛っていると思います。
意外に知らないウンコの話
そう言えば、多くの人がウンコに関して勘違いしていることがあるんです。
ウンコって食べ物のカスだと思っている人が多いですよね。
便って実は、食べた物の栄養を抜き取った後のカスではないんです。
なんとなくどこで見たのか習ったのか私もわかりませんが、便って栄養をこしとったものってイメージありますよね。
衝撃ですが全然イメージと違いましたよ。
健康的な便の場合ですが、まず便の60%ほどは水分です。
そして食べ物のカスの割合は、、、なんとたったの5%ちょっとしかないんです!
びっくりですよね。
残りの割合に、腸粘膜や細菌とその細菌の死骸などが含まれます。
これ、知っているとおもしろいウンチクですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
最後に
なんだかブログを書き始めて、収集がつかなくなり
ヤケクソで記事を書いてしまいました。
まあ、たまにはこんな内容もいいか(笑)