ネオニートで行こう!

ネオニートの生活をあなたもしてみませんか?

アフィリエイト初心者に超おすすめのブログは?はてなブログが最強です!

f:id:kkfx8:20170102070210j:plain

「アフィリエイト始めて今年は稼ごう!」

新年の目標にした人もいるでしょう。

 

そこでブログを書いて稼ごうと思う人もいるでしょうが

まず最初に悩むのは

どのブログを使えば良いの?

ということです。

 

FC2やアメブロ、seesaa、Livedoorなどの無料ブログや、

独自ドメインを取得してワードプレス

など、選択肢はたくさんあります。

 

「いったいどのブログがおすすめなの?」

初心者の方は疑問に思いますよね。

 

私が一番おすすめするのは「はてなブログ」です。

 

では、なぜはてなブログが良いのか?

更に「はてなブログが最強」と言い切る理由は?

 

それについて解説しますね。

 

はてなブログのSEOの強さがハンパない!

先日こちらの記事にも書いたのですが・・・

 

ネットで稼ぐ研究室

2014年から運営を開始して、現在記事数は350記事ほど。

しかもSEOに強い賢威というテンプレートを使用。

ワードプレスで作成。

 

こちらで書いた記事を、そっくりそのまま

このブログ「ネオニートで行こう!」にコピペしました。

 

↑コピペ記事w

 

「ネオニートで行こう!」

運営歴3ヶ月、記事数10記事ほど。

はてなブログで作成。

 

通常記事をコピペした場合は、

コピーした記事は検索エンジンに表示されません。

 

普通に考えたら、運営歴3年で記事数も多く、

先に公開したワードプレスの記事が

勝つに決まっています。

 

ですから、「ワードプレスの記事は検索エンジンに表示されて

はてなブログの記事は表示されない」

と考えるのが普通ですよね。

 

ところが、結果は逆

 

検索エンジンには、はてなブログの記事が表示されて

ワードプレスの記事は圏外に飛んでしまったのです。

 

「たまたまかもしれないけど・・・」

そう思って次の実験

 

とあるキーワードを狙って、ブログ記事を作成。

数日後、検索上位に表示されました。

 

f:id:kkfx8:20170102080408j:plain

 

なんと、記事を作成して3日後には、検索結果で2位に!

 

おそるべし、はてなブログのSEOの強さ *1ブルブル

 

SEOが強いとどうなるの?

ここでSEOという、ちょっとむずかしい言葉がでましたので

アフィリエイト初心者のために簡単に解説しますね。

 

ブログで稼ごうと思ったら、アクセスが増えなければなりません。

アクセスを増やすためには「検索エンジンに上位表示」できれば良いのです。

 

例えば、ダイエットブログを開設して

「ダイエット」というキーワードで、

YAHOOやGoogleに上位に表示されれば

ダイエットに興味がある人が大量に集まってきます。

 

そうすれば稼げるわけです。

 

※実際には「ダイエット」というキーワードは、

ライバルが強すぎるので上位表示させるのはほとんど不可能ですが・・・

 

検索エンジンに上表示させるには、いろいろなポイントがあります。

 

記事の量や質、記事の文字数、ブログの運用歴、ドメインの強さなど。

 

そのなかでも大事なことが「被リンク」です。

被リンクとは、そのブログが受けているリンクのことです。

 

被リンクもただ多ければ良いのではなくて、

質の高いサイトから、もらわないとダメなんですね。

 

通常ワードプレスで記事を書いても、

なかなか被リンクをもらうことはできません。

 

だからワードプレスのブログで

検索エンジンの上位に表示されるのは難しいんですよね。

 

ところがはてなブログでブログを開設すると

「多くの良質なリンク」を手に入れることができます。

 

ブログ記事を書くと、はてなブログの新着に表示されますし、

はてブを貰えば、はてブが被リンクになります。

 

また記事がホッテントリ(バズる)などすると、

他のはてなブログに引用などされて

さらに被リンクが増えます。

 

ワードプレスだと、3ヶ月かけて100記事書いて、

やっと検索エンジンに認識されて、アクセスが出始めるのに対して

はてなブログだと、かなり早いうちに上位に表示されるようになるのです。

 

はてなブログでてっとり早く稼ぐ方法

f:id:kkfx8:20170102103929j:plain

はてなブログで稼ぐ方法はいろいろあるのですが

一番簡単なのは「トレンドブログでアドセンス収入」を狙う方法です。

 

トレンドブログとは、今話題になっていることを

他のブログに先駆けて記事を書きます。

 

例えば、2016年で言えば「SMAP解散」ということが

大きなニュースになりました。

 

そこでいち早くSMAP解散の記事を書けば

検索上位に表示されて、多くのアクセスを得ることができます。

 

アクセスを集めたら、そのアクセスを収益化します。

 

一番手頃な方法はグーグルアドセンスです。

グーグルアドセンスはクリックされるだけで報酬が発生するので

初心者でも取り組みやすいアフィリエイト手法です。

 

f:id:kkfx8:20170102093938j:plain

 

実際に私もアドセンスプログラムを導入していますが

1ヶ月に30万円以上稼げています。

 

ただ、最近では「アドセンスアカウントの取得が難しい」

という問題があります。

 

アドセンスは、簡単に稼げる反面、規約が厳しくて

ちょっとしたことでアカウントが削除されますし

取得すること事態も難しくなっています。

 

そこでおすすめなASPがmedi8です。

 

f:id:kkfx8:20170102101430j:plain

 

私はアドセンスの審査が通らなかった

1日のPVが5000ほどのブログにmedi8の広告を載せていますが

1ヶ月で5000円ほどの収益になっています。

 

アドセンスに比べると、収益は遥かに少ないのですが

medi8のメリットが審査がゆるいといことです。

 

アドセンスがBANしたときや、アドセンスの審査を通過できない人には

アドセンスの代わりに運用すると良いでしょう。

 

また、スマホ用ではi-moileもおすすめです。

 

私は最近i-moileの運用を始めたのですが、審査がとても緩くて

コピペサイトでも審査が通りました。

 

また、意外に稼げますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

 

f:id:kkfx8:20170102102059j:plain

 

このサイトはまだ始めたばかりなのでアクセス数が少ないです。

しかしページの表示回数が33回に対して収益11円。

単純計算するとページのアクセスが1万あれば3000円です。

 

アドセンスと比べても遜色ない収益ですね。

 

サイトが育ってくると大きな収益が期待できそうです(*^^*)

 

はてなブログはPro(有料版)がおすすめ

アフィリエイトを始める場合には多くの人が

「無料で始めたい」と思いますよね。

 

はてなブログは無料でもできるのですが

できれば有料版のProにするのがおすすめです。

 

無料版だとスマホで、はてなの広告が表示されます。

するとProに比べて大幅に収益が減ります。

 

本気で稼ぐつもりなら、がんばってブログを更新すれば

Proの年間の費用などすぐに元がとれます。

 

他にも有料版は、独自ドメインが使えたり

アクセス解析などもありますので

最初は有料版に抵抗がある人でも

ちょっとでも稼げたら有料版に移行を考えたほうが良いですね。

 

まとめ

ブログ初心者がアフィリエイトを始めたいと思ったら

まずははてなブログを始めてみましょう。

 

はてなの人と交流をしていけば、

アクセスが0ってことはありませんし

お小遣い程度なら簡単に稼げるようになりますよ。

 

 

 

 

 

*1: ;゚Д゚