ネオニートで行こう!

ネオニートの生活をあなたもしてみませんか?

間違うと恥ずかしい!?2017年お年玉の相場は?

f:id:kkfx8:20161231101004j:plain

明日1月1日に、我が家で親戚たちが集まるのですが、

ここで妻と一悶着がありました。

 

妻「あ、そうそう、お年玉用意しなくちゃね」

 

私「いくらぐらいあげればいいのかな?」

 

甥っ子は高校2年生、姪っ子は高校3年制です。

 

妻「1万円くらいじゃない?」

 

私「おいおい、1万円は高いだろ!

5000円でいいんじゃない?」

 

妻「やめてよ。今時の子供は5000円じゃ喜ばなわよ。

しけたおじさんって思われるわよ」

 

う~ん、どうなんだろう?

私の子供の頃は3000円が相場で、

5000円くれるおじさんは神様のように思えたのだが・・・

 

ということで、ネットで2017年のお年玉の相場を調べてみました。

f:id:kkfx8:20161231102746j:plain

未就学児

1000円~2000円程度

 

おもちゃを渡すことも多いとか

 

小学生

低学年(1~3年生)

2000円~3000円

 

高学年(4~6年生)

3000円~5000円

 

え?小学生でも5000円くらいいるの?

 

中学生

5000円

 

高校生

5000円

 

ほっ(*^^*)

 

でも1万円あげるケースもあるみたいですね。

 

大学生

なし

 

大学生になるとお年玉がなくなるケースが多いみたいですね。

私も大学生になるとお年玉もらえなくなって、

くやしい思いをしました。

 

弟たちはもらっているのに・・・

 

だから、私は姪っ子は大学生になっても

就職するまではお年玉あげようと思います。

 

大人ももらうお年玉

ちなみにジャニーズの人はかなりお年玉をもらうみたいです。

 

基本的には1人1万円のルールだそうですけど、

中居くんのお年玉には当たりがあって、

当たりは10倍もらえるとか。

 

少年隊の東山さんは、累計でお年玉など後輩におごった額は

億を越えるとか。

 

なんとも気前の良い話ですね。

 

私もお年玉欲しいです(*^^*)

 

ところでみなさんはどのくらいお年玉あげますか?

 

参考にしたいので

よかったらコメントで教えて下さいね。