9/24(土)から1泊2日でホテルレオマの森に宿泊して
レオマワールドに行きました。
去年も、夏休みの終わりにレオマに行ったのですが
食事がおいしくなくて辟易・・・
ホテルレオマの森は、屋内プールもあるし、温泉もあるし
遊園地はすぐ近くだし、結構安いし、と良いところが多いのですが
食事がまずいのだけは、超マイナスポイントでした。
去年は遊園地とプールが楽しかったので、
延泊して2泊しようとも思ったのですが、
夕食を食べて考えが変わりました。
妻が一言
「明日もこの料理なんて耐えられない・・・」
ということで、去年は1泊してすぐに帰りました。
料理はバイキングなので、沢山のメニューがあるのですが
私のような中年を過ぎた年には量は必要ないです。
おいしいものをちょっとだけ食べたいのです。
さてさて。
今年はどうでしょうか?
レオマワールド混んでる・・・
まずはホテルに着いたら、チェックインするまで
レオマワールド(遊園地)で遊びます。
それにしても混んでるねぇ・・・
ウサギが回るだけの遊具に15分待ち。
てんとう虫ジェットコースターは30分待ち。
乗り放題だと言っても、乗り物乗るよりも
待ってる時間の方が長いわ~。
結局、ジェットコースター2回と、ウサギの遊具と
ゴーカートに乗っただけ。
これで大人2人と子供1人で1万円近くかかるんだから
コスパは悪いね~。
まあ、土曜日だから仕方ないか。
子供も待つのに疲れて
「プールで泳ぎたい~」と駄々をこねます。
早速ホテルのプールに行きました。
室内のプールは人の数も少なくて、とっても快適(*^^*)
チェックインが3時なので、プールと温泉で時間を潰します。
ただ、難点なのが温泉にはバスタオルやタオルがないこと。
部屋からわざわざ持ってこないといけません。
経費節減なんだろうけど、これはちょっとね・・・
せっかく良い温泉なんだから、タオルくらいケチらずに
した方がいいんじゃないでしょうか?
夕食おいしかった!
夕食は北海道バイキング。
カニの食べ放題がアピールポイントです。
カニは3はいも食べちゃいました。
結構美味しかったです。
ただ、素材はかなり改善されたようなのですが
ダメダメポイントが「調味料」
カニをつけて食べるポン酢みたいなのが
甘すぎて、食べ進めるに連れて甘ったるくなってきます。
それから讃岐うどんもうどん自体をおいしいのですが
汁がダメダメ。
うっす~い水みたいなだし汁・・・
天ぷらをたっぷり乗せてせっかく美味しそうなのに
この汁じゃあ、料理のおいしさを引き出せないよ~。
ホテルレオマの森、変なところで経費削減しすぎです。
調味料をちょっとだけ高くておいしいものにすれば
もっとお客さん増えるのに・・・
バスタオルと調味料の改善があれば
年に何回かは行ってもいいと思える内容なんですよ。
今回はアルコールの値段もかなり下がりました。
確か去年は、ビール一杯700円くらいしたと思います。
まあ、ホテルならこのくらい取るところはあるのですが
高級ホテルでもないのに700円はちょっときついです。
ところが今年は550円に値下げしていましたし
飲み放題も2000円でやっていました。
これはちょっと飲兵衛の私にはうれしい改善でした。
仮面舞踏会
そう、夜に開催される「仮面舞踏会」が大好きなんです。
去年はレオマワールド内でやっていたのですが
今年はプールサイドでやっていました。
ホテルにいる人なら無料で参加できます。
無料になったところ良いのですが、去年はみんなで踊っていましたが
今回はステージを見るって感じになっています。
もちろん自由に踊っていいのですが、
自分たちだけを踊るのは何だか恥ずかしい・・・
参加型のイベントが好きなので、ちょっと残念なところでもあります。
スタッフの人がもっと盛り上げて、
みんな一斉に踊ったりすると楽しんだけどなぁ。
朝食いいぞ~
朝食はなかなかよかったです。
バイキングなので食べ放題。
まずは洋食。
次に和食。
明太子がかなりおいしいです(*^^*)
讃岐うどんにカレーかけて、カレーうどんです。
これならだし汁がまずくてもOK
いや~朝から食べまくりです。
こんなに朝食食べたのは何年ぶりだろう・・・(笑)
ブログの前半で「量はなくてもいい」何て言ってた自分は何なんだろ(^_^;)
デザートにアイスまで食べちゃいました(笑)
帰ってからの体重が怖い・・・
それにしてもこれで1泊1万円弱なんですから
かなりお得感いっぱいですね。
マイナスポイントはちょこっとありますが
なかなか良いホテルだと思います。
また来てもいいかな。