ネオニートで行こう!

ネオニートの生活をあなたもしてみませんか?

ネオニートな暮らし

f:id:kkfx8:20160802142028j:plain

 

あなたは「ネオニート」という言葉をご存知でしょうか?

 

「ニートなら聞いたことはあるんだけど・・・」

という人も多いはず。

 

ニートとは

「十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、

職業訓練も受けていない人」のことです。

 

要するに昔の言葉で言えば「ぷー太郎」

 

仕事もせずに遊んでいる人ですね。

 

もちろんニートは仕事をしていないのですから

お金には困っているのが通常です。

 

これに対しネオニートとは

企業に就職せずとも十分な収入を得ている人」のことです。

 

ネット社会が発達して、企業に就職しなくても

ネットで稼ぐことができるので、お金には困らないのです。

 

かくいう私もネオニートです。

 

会社勤めはせずに毎日自由に暮らしています。

 

f:id:kkfx8:20160803141446j:plain

はっきり言ってネオニートの暮らしって最高ですよ。

 

会社に行く必要はないので、自分の好きな時間に起きて

自分の好きな時間に眠ります。

 

私はお酒が好きなので昼間っから妻と一緒に

ワイン飲みながらランチしたり・・・

 

たまに妻のママ友が家に遊びに来るのですが

一緒にランチを食べながら飲んでます(*^^*)

 

で、私は酒を飲むと眠たくなるので

そのまま自分の部屋に戻ってお昼寝に突入zzz

 

妻とママ友はぺちゃくちゃおしゃべり楽しんでいます。

 

普通なら昼間っから酒飲むなんて

「社会的脱落者」ですよね。

 

でもネットで収入を得ていますので

お金には困りません。

 

でもこんなことを書くと

「なんだよ、自慢するな!」

「アフィカス野郎死ね!」

なんて思う人もいるかもしれません。

 

私も自分が会社員で毎日通勤地獄を味わい

会社では過酷な労働を強いられ

ストレスフルな生活だったら

そんな自慢する奴は「死ね!」と思ったことでしょう。

 

実際に私も会社員時代は毎日上司に怒られて

精神的にやられてどん底を味わったこともあります。

 

起業してもうまくいかず、深夜のパン工場や

冷蔵倉庫でバイトした経験もあります。

 

そんな私だから言えることがあります。

 

あなたもネオニートを目指しませんか?

 

今一番稼げるビジネスはネットを使ったビジネスです。

 

ネットビジネスと聞くと

「胡散臭い」「怪しい」と思うかもしれませんが

もはやネットは生活の一部です。

 

amazonで本を買うことが「胡散臭い」でしょうか?

楽天で商品を買うことが「怪しい」でしょうか?

 

すでにリアルの本屋はamazonに取って代わられようとしています。

 

いつまでも「現在のビジネス」にしがみついていると

それはいつのまにか「過去のビジネス」になっているかもしれません。

 

現在の価値観(昭和の価値観?)では

「良い大学に就学して、一流企業に入社し、出世する」

これが一つの幸せのカタチです。

 

ところが終身雇用も年功序列も

制度としてだんだん成り立たなくなってきています。

 

これらのシステムは人口が年代別にピラミッド型になっていたから

機能してきたわけです。

 

若者よりも年配の人が少ないから

会社のポストも偉くなるにしたがって少なくてもよかったのです。

 

ところが現代では若者よりも年配の人が多いですよね。

 

つまり「会社のポスト」が絶対的に足りないのです。

 

今の会社のシステムでは

「出世して給料が上がっていく」ということが

理論的に不可能になってきているのです。

 

だから、「課長代理」「課長補佐」とか

「どっちのほうが偉いの?」というような

わけのわからないポストを作って誤魔化さなければならないのです。

 

結局みんな平社員

で、こんな状況を打開するには

「余計なポストは作らない」ということです。

 

つまりほとんどの社員は「出世」や「給料アップ」

という理想を捨てる必要があるのです。

 

ということで会社員で務めている限り

「いくらがんばってもあなたの給料が上がらない」

 

そんな状態になるのです。

 

あなたは今のまま給料が上がらなくても大丈夫ですか?

f:id:kkfx8:20160803141805j:plain

サラリーマンをしていれば、そのうち給料が増えて

退職金をもらって年金生活・・・

 

もうこれからはそんな時代ではなくなるのです。

 

プチネオニートを目指そう!

プチネオニートとは私の造語ですが

「会社勤めをしながら会社に縛られない生活」

のことです。

 

あなたは会社に対してプライベートでも

縛られていませんか?

 

・行きたくもない会社が終わった後の飲み会

・サービス残業

・休日出勤

・取得できない有給

・意味のない通勤時間

 

どれも私が会社員時代に味わってきたことです。

 

これらはプチネオニートになることで

解決できます。

 

一般のサラリーマンがこれらの嫌な思いをしなければならないのは

「会社に100%依存している」からです。

 

上司に「サービス残業してくれ」と言われて

「イヤです」って断れないのは、断ると出世できないし

下手をするとリストラされる可能性もあるからですね。

 

会社の飲み会にイヤイヤ参加するのも

有給が取得できないのも

会社の仕事を第一に考えるからです。

 

「別に出世しなくていいし」

「それで会社を辞めさせられても生活に困らないし」

 

もしあなたがこんな状態になれば

会社に媚を売る必要はないのです。

 

例えばあなた副業のネットビジネスで

月に30万円の収入があったとします。

 

f:id:kkfx8:20160803142245j:plain

そうなると会社の給料を合わせると、

自分の上司より収入は良いはずでし

仮に会社を首になっても副業だけで生活できます。

 

また通勤も収入が上がれば家賃の高いところに住めます。

 

所得が高ければ「会社から徒歩5分」のところに

家を借りることだってできますよ。

 

幸せはお金で買えない?

よく言われるのが「幸せはお金で買えない」と言うことです。

 

確かにそれは一理あると思います。

 

昔「ネオヒルズ族」というのがネットビジネスで流行しました。

 

六本木ヒルズに住み、車はフェラーリ。

美女を侍らかせて夜の街でお金を使いまくる・・・

 

私はこんな生活は幸せとは思いません。

 

「欲望は追求していってもキリがない」からです。

 

幸せのカタチは人それぞれですが

お金の追求は幸せではなく「地獄」が待っていると思います。

 

「もっと、もっと」と求めれば

行き着く先は無限地獄ですよね。

 

でも言えることは

「お金で幸せは変えなくても自由は買える」

ということです。

 

お金さえあればあなたは

「働いても働かなくても自由」です。

 

嫌な仕事はする必要はありません。

自分がしたい仕事だけをすれば良いのです。

 

お金があれば好きなものが買えます。

 

これは浪費をするのではなく、

「本当に必要な物が買える」ということです。

 

私はフェラーリに乗ったことはありませんが

おそらくすごく使いにくい車だと思います。

 

日本の道路で時速300km出せる必要はありませんし

「格好いい」以外にどんなメリットがあるのでしょうか?

 

まあ、フェラーリ乗っていたら「モテる」って

メリットはあるかもしれませんが・・・

 

でもお金があれば「車が必要」だと思えば

躊躇なく買えるわけですね。

 

コンビニでも本当は「焼肉弁当」が食べたいのに

100円安い「唐揚げ弁当」を買う必要はありません。

 

お金さえあれば「自分が食べたいものを食べる」

という自由があります。

 

つまり商品を買う時にお金があれば

金額が「安いから、高いから」という基準がなくなるんです。

 

唐揚げが食べたいと思えば唐揚げを買えばいいし

焼き肉が食べたいと思えば焼き肉を買えばいいのです。

 

この仕事がしたいと思えばすればいいし

仕事をしたくないと思えばしなくていいです。

 

自分の付き合う人も「自由」に決められます。

 

無理に嫌いな上司と飲みに行く必要もありませんし

取引先の要望に答える必要はありません。

 

全ての選択は「あなたがしたいかどうか」で決まります。

 

それが「お金があなたに与える自由」です。

 

ネオニートで行こう!

私は今のネオニートの生き方に満足です。

 

確かに会社員と違って「安定」はありませんが

それ以上に「自由」があります。

 

会社員時代のストレスを全く感じない生活です。

 

もちろん私の考えに共感できない人も

いると思います。

 

「お前なんか社会のクズだ!

まったく社会の役に立ってないぞ!」

 

そういう人もいるかもしれません。

 

でも税金は一般の人以上納めていますので

全く社会の役に立ってないってことはないですよね。

 

だからネオニートの存在も

「意味が無い存在」ではないはずです。

 

このブログを立ち上げた理由は私と同じように

「自由を求めるネオニート」の仲間を探すためです。

 

だから「ネオニートなんて興味ないや」って人は

このブログを読まないでくださいね。

 

そんな人に私が与えられる情報はありませんから。

 

でも

「ネオニートって面白そうだな」

「ネオニートは無理でもプチネオニートなら自分もなれるかも?」

「俺もネオニートになって自由な人生を楽しみたい!」

そう思う人はこのブログを読んでいってください。

 

そして私と一緒にネオニートの生活を目指しましょう!

 

人生って1度きりですよ。

楽しまないと損ですよね(*^^*)

 

あなたの人生にもネオニートという

選択肢があるかもしれませんよ。